部屋に飾ることで雰囲気を作り出し、心に響くもの。使っていて置いていて心が満たされるもの。
機能的価値だけでなく、情緒的価値も大事にしたい。自分の心に響くものは、大事な人にも贈りたくなる。
そんなプロダクトを提案します。
soem(ソエム)というブランド名は、so『装う・想う・寄り添う』、em『微笑む』の意味を込めています。soem のプロダクトが部屋にあることで、心が満たされ、自然と笑みがこぼれる日々。心が動くことを大切に、自分にも周りにも心をそえる女性に寄りそいます。名前に込めた私たちの思いをかたちにするために、soとemが引き立つ配置である正方形にしました。すっきりしたフォルムでありながら、ぽんと浮かぶようなoや、微笑みにも見えるmによって、心の動きも表現しています。
「脱プラスチック」が社会のキーワードとして取り上げられるように、プラスチック製品のあり方が問われる一方で、生活に欠かせないのも事実です。私たちはプラスチックメーカーとして、“消耗品”ではなく、愛着を持って長く大切に使っていただきたいと思っています。今回採用したバイオプラスチック素材「TEXa(テクサ)」は、本来廃棄されるはずのお米のもみ殻を多く含むため、石油由来のプラスチック使用量の約40%削減と、CO2排出量の削減が可能です。細かいお米のもみ殻が見えることで、一般的なプラスチックのイメージとは異なるナチュラルでやさしいニュアンスを表現しています。雰囲気のある素材感にすることによって、使っていただく方に“消耗品”としてのイメージを無くし、長く大切に使っていただきたいという思いを込めました。
個包装のビニール袋は使用せず、ダンボール紙のみで商品を梱包しています。シンプルなグレー色は、カジュアル・フォーマル問わず、お祝い事の贈り物や慶事・弔事のお品物としても差し支えがないデザインです。
大阪府東大阪市に本社を置く、創業100年を越える老舗工業用プラスチック製品メーカーです。創業から現在までお客様のご要望にお応えするために、一貫生産体制で最適な「かたち」を追求し社会に貢献してきました。これからも、自らつくってきたハードルを乗り越え新しい技術へと挑み続けていきます。